翻訳と辞書
Words near each other
・ 斎藤楓子
・ 斎藤樹
・ 斎藤次郎
・ 斎藤次郎 (教育評論家)
・ 斎藤次郎 (曖昧さ回避)
・ 斎藤歓之助
・ 斎藤歓道
・ 斎藤正三郎
・ 斎藤正久 (海軍軍人)
・ 斎藤正二
斎藤正二 (社会学者)
・ 斎藤正二著作選集
・ 斎藤正市
・ 斎藤正彦
・ 斎藤正明
・ 斎藤正昭
・ 斎藤正樹
・ 斎藤正直
・ 斎藤正義
・ 斎藤正謙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

斎藤正二 (社会学者) : ウィキペディア日本語版
斎藤正二 (社会学者)[さいとう しょうじ]
斎藤 正二(さいとう しょうじ、1913年(大正2年)1月9日 - 1999年(平成11年)7月22日)は、日本の社会学者俳人
栃木県生まれ。1941年日本大学社会学科卒、同助手、予科講師、1949年日大文理学部助教授、1957年教授、1966年「日本社会学成立史の研究」で日本大学文学博士。1977年人文科学研究所長、1983年定年名誉教授、1986年勲四等旭日小綬章受勲。宵路の名で俳句も作った。
==著書==

*『社会学史通論』教文出版、1952
*『社会学概論 構造の理論』福村出版、1968
*『日本社会学成立史の研究』福村出版、1976
*『社会学史講義』新評論、1977
*『近代社会思想の研究』いなほ書房、1988

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「斎藤正二 (社会学者)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.